2019年4月アーカイブ
GWの休暇のお知らせ 5月2日~6日までお休みをいただきます
スタッフブログを更新しました!! 『周東町 T様邸 瓦棒塗装工事』
周東町 T様邸 瓦棒塗装工事
岩国市 周南市 下松市 光市 屋根と外壁塗装 やねや職人!!
いよいよ平成最後の一日となりました(#^.^#)
10連休真っただ中!!
あいにく昨日、今日は雨で、屋外のイベントが中止となったところが多いようですね。
やねや職人、今日は平成最後のお仕事納め。
平成の大晦日はやっぱり年越しそばかなぁ。。。
なんだか平和ですね(*^-^*)
令和になっても平和で心豊かな毎日を過ごせますように。。。
さて、平成最後のやねや職人スタッフブログは、周東町のT様邸の瓦棒屋根の塗装工事が終わりましたのでご紹介します。
全体的にに経年による色褪せが見られました。
シリコン塗装(3回塗り)でご注文頂きました。
塗装の前準備、高圧洗浄をします。
古い塗膜の浮きや密着が弱くなっている塗膜を剥がす目的があります。
下塗り作業です。
錆止めを塗ります。
中塗り作業です。
上塗り作業で完成です。
T様、この度はやねや職人に塗装工事をご依頼くださり誠にありがとうございました。
プレミアムマイルドシリコン塗料は耐久性、防カビ、防汚性に非常に優れた塗料ですので、通常のシリコン塗装より長持ちすると思います(#^.^#)
明日はお天気回復して、行楽日和となりうそうです♪
まだまだ連休は長いですよ~。。。
皆さん、充実したお休みをお過ごしくださいね(*^-^*)
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『T住販様物件 M様邸屋根葺き替え工事』
T住販様物件 M様邸屋根葺き替え工事
岩国市 周南市 下松市 光市 雨樋掛け替え 雨漏り修理 外壁塗装 やねや職人!!
風が爽やかで最高な季節になりましたね(#^.^#)
小学校の家庭訪問も終わり、いよいよ今週末はGWに突入!!
10連休のご予定はもう立てられましたか?
やねや職人は5月2日~6日までお休みをいただきます。。。
弊社の職人は全員家族持ち、この連休は家族サービスをたっぷりしてほしいですね(#^.^#)
我が家は近場をウロウロする予定です♪
工事をお待ちいただいているお客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今日のやねや職人スタッフブログは、T住販様物件 周南市で屋根葺き替え工事が終わりましたのでご紹介します。
既存の瓦はセメント瓦でした。
ご入居前の工事です。
既存のセメント瓦を撤去します。
防水下地改質アスファルトルーフィングを張り、瓦を釘で固定するための桟木を取り付けます。
石州瓦を葺いていきます。
軒先部分の瓦から作業開始です。
棟方向に向かって地瓦を葺いていきます。
棟金具に垂木を取り付けて屋根専用の南蛮漆喰、シルガードを塗布して隙間からの雨水の侵入を
防ぎます。
棟はのし瓦を積まず、被せ瓦のみで仕上げます。
被せ瓦を専用のビスで固定して完成です。
T住販様、いつもありがとうございます。
今回も良いお仕事が出来ました(*^-^*)
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『周東町M様邸 外壁補修工事』
周東町M様邸 外壁補修工事
岩国市 リフォーム会社 屋根専門店 やねや職人!!
安定した春らしい暖かさがやっと戻ってきましたね(#^.^#)
どうやら、朝の冷え込みも今日、明日で終わりみたいですよ。
桜の季節は足早に過ぎましたが新緑の緑色にパワーを感じますね。
今週も頑張りましょう♪
今日のやねや職人スタッフブログは、先週から引き続き周東町のM様邸の工事をご紹介します。
屋根葺き替え工事が終わり、サイディング工事に入りました。
ご相談頂いたきっかけとなったのが、こちらのベランダ側面のサイディングからの雨漏りでした。
パラペットの笠木(天板)部分は雨水が浸入しやすく、雨漏りの発生が高い箇所です。
やねや職人でも多いご相談ですが、横雨や台風等、吹き上げるような下からの雨水が笠木(天板)の隙間に浸水して雨漏りにつながる場合が多くみられます。
M様邸も笠木の防水が十分させていなかった事や、サイディング自体の劣化、壁際の水切りに高さがなく、雨水が侵入したと思われます。
サイディングを解体してみると、雨水の侵入は随分前からあったようで、内部の基礎となる木材が腐食していました。
サイディング補修工事は、ベランダの両サイドの壁を解体後、新たに壁を新設してベランダの床も取り替えます。
まずは新しい木材で外壁の基礎を作ります。
ベランダ内側は、サイディング材の内側にガルバリウム鋼板の水切りを入れて、取り合い部分からの雨水の侵入するのを防ぎます。
結露を防ぐ透湿防水シートを貼り、サイディング材を張り付ける桟木を取り付けます。
サイディング材を取り付けます。
アルミの笠木カバーを取り付ける前に、笠木部分にもサイディング材を取り付けます。
アルミの笠木カバーを取り付けます。
パラペットの外側の既存の水切りの上にもガルバリウム鋼板で作った水切りを被せます。
壁際に立ち上がりをつけて壁際とつなぎ目をコーキングでしっかり防水します。
コーナーにカバーを取り付けて、サイディング補修工事完成です。
M様邸、屋根葺き替え、サイディング補修工事に続いて外壁塗装のご注文も頂いております(#^.^#)
こちらもまたご紹介しますね♪
今週は毎日気温が20度を超えて過ごしやすい日が続くようです。
そろそろヒノキ花粉も終わるようですし、洗濯物も外干し解禁かな(#^.^#)
今週も張り切って行きましょう!!!
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『周東町 M様邸屋根葺き替え工事』
周東町 M様邸屋根葺き替え工事
岩国市 リフォーム補助金のことは やねや職人へ!!
春休みが終わり、我が家にいつもの朝が戻りました。
そう、いつもの朝。。。
ドタバタですよ(一一")
長男が電車通学になったのでドタバタはさらにひどくなりました。。。
次男の寝起きの悪さも春休み明けでさらにひどくなり。。。
ドタバタどころじゃないですね。
でもまあ、嵐の後の静けさが心地良いので、それも良しってことで(^-^;
今日のやねや職人スタッフブログは、周東町のM様邸の屋根葺き替え工事とサイディング工事が終わりましたのでご紹介します。
ベランダ部分より雨漏りがあるとご相談を頂きました。
ベランダの下、1階の天井の一部が雨漏りで抜け落ちているとの事。。。
雨染みが天井にあるお宅はたくさん拝見してきましたが、天井が抜け落ちたお宅は初めてかも!?
調査の結果、雨漏りの原因はベランダのパラペット部分の笠木に防水加工がなされてなかった事。
壁際の水切り板金に高さがないことも壁際から雨水が侵入した原因の一つです。
昨年は雨が多かった事も、天井が抜け落ちる程酷い雨漏りとなった原因の一つだと思います。
原因箇所のベランダのサイディングは内部の木材まで腐食していたので、新設工事を提案、ご注文いただきました。
M様邸は屋根からの雨漏りはありませんが、既存の屋根材がセメント瓦のため、耐久性や塗装等のランニングコストを考えると、陶器瓦への葺き替えをされるのが良いのではと考え、ご提案をさせて頂きました。
まだ30代とお若いM様ご夫婦、この先セメント瓦にかかるランニング費用(塗装は10年に1回程度)を熟慮され陶器瓦への葺き替えをご注文いただきました。
10年、20年、30年後「あの時やねや職人にお願いして良かった」と思っていただけるよう、誠心誠意工事させて頂きます。
まずは既存瓦の撤去をします。
既存のルーフィングは傷みがなくきれいな状態でしたので、桟木を撤去後、改質アスファルトルーフィングを重ね張りしました。
壁際にもルーフィングを立ち上げ、勾配のある部分にガルバリウム鋼板の水切りを入れて防水します。
この部分に捨て水切りを入れることで、万が一雨水が立ち上がり部分に入り込んでも、この水切り板金を伝い、瓦谷から樋へと雨水を排出するため壁際に入り込まないようになっています。
水切りに入らない勾配がない部分も、壁際立ち上がり部分にシルガードを充填、のし瓦を設置し防水します。
棟も雨漏りの原因となる場合が多い箇所です。
棟垂木周辺にシルガードを十分に塗布して雨水が侵入しないようにしっかりと防水します。
屋根工事は完成です。
M様邸の新しい屋根瓦は洋風和風、どちらの外観にも合う平板瓦です。
次回のブログでM様邸の雨漏りの原因箇所、ベランダのサイディング工事をご紹介します。
今回の屋根工事で足場を設置しましたが、足場があるならばと外壁塗装のご注文も頂きました(#^.^#)
そちらも完成しましたので、またご紹介しますね!!
今日は気温は高めですが、ちょっと肌寒いですね。。。
まだまだ寒暖差が激しいので、うっかり風邪ひかないように気をつけましょうね(>_<)
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『やねやの春休み ~広島カープ開幕戦~』
やねやの春休み ~広島カープ開幕戦~
岩国市 周南市 下松市 光市 屋根と外装リフォーム専門店 やねや職人!!
昨日は県内の公立高校の入学式でした。
我が家の長男も、無事に志望高校に合格し昨日、新しい生活がスタートしました(#^.^#)
次男は最高学年、6年生に進級、登校班の班長になりました。
通学時間が1時間かかる長男よりも、通学時間15分の次男の方が断然心配です・・・
まだまだ成長過程にある子供たち。
来年のこの時期はどんな風に成長しているか楽しみです(*^-^*)
私たち家族はこの春休み、なんと・・・!?広島カープ開幕戦に行ってきました!!!
カープ開幕戦プラチナチケットは、いつもお世話になっております、K創のI社長さんにいただきました。
ここ数年、スタッフブログにも「カープ観戦行ってきました!!」って、載せてますが、実はそのチケットは全てI社長さんに頂いたのもです。
本当にいつもいつもありがとうございます(*^-^*)
家族と一緒に出かけなくなってきた長男もカープ観戦は別。
4人で行ってきました♪
開幕戦の試合は5-0で完封勝ち
寒かったけど、最高の試合でした♪
春休みのまた別の日、長男は友達とまたまたカープ観戦に。
朝1番の新幹線で3時間並んで取った自由席。
いいじゃろーーーって、lineで画像送ってきました(*^-^*)
この日も圧勝、ホームラン量産の試合だったみたいです。
楽しい春休みも終わり、今日から本格的な学校生活が始まりました。
私も入学式が終わり一区切りつきました。
また今日からスタッフブログでたくさん工事のご紹介をしていきますね!!
新年度もやねや職人をよろしくお願いします!(^^)!
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『周南市でスタックルーフ葺き替え工事2件』
周南市でスタックルーフ葺き替え工事2件
岩国市 周南市 下松市 光市 雨漏り 屋根リフォーム やねや職人!!
桜が満開ですが、季節は逆戻り、花冷えの寒い日が続いていますね。
皆さん風邪等引かれていませんか?
季節の変わり目、寒いと暖かいを行ったり来たりで、車のエアコンの設定温度を変えるのも忙しいですね(^-^;
明日からまた一気に暖かくなるみたいです。
夜桜見物に行かれる方は、くれぐれも風邪ひかないように気をつけてくださいね!
うっかり昼間の服装で出掛けられないように。。。
さて、今日のやねや職人スタッフブログは、スタックルーフ屋根の施工が2件終わりましたのでご紹介します。
まずはN工務店様物件です。
こちらはリラクゼーションサロンの増築部分の屋根工事です。
防水下地改質アスファルトルーフィングを張ります。
ガルバリウム鋼板の屋根材 スタックルーフを葺きます。
完成です。
続いてK創様物件 周南市のI様邸玄関屋根です。
ハゼ平葺きの屋根材の塗装が剥がれて雨樋に溜まっていました。
既存の屋根材を撤去後、防水下地改質アスファルトルーフィングを張ります。
スタックルーフを葺いていきます。
壁際に水切りを取り付けて完成です。
雨樋も新しいものと交換しました。
ガルバリウム鋼板の屋根材、スタックルーフは耐久性に優れ錆にも強く、縦葺きデザインですっきりとした印象です。
やねや職人は陶器瓦はもちろん、金属瓦、板金屋根の施工実績も豊富です(*^-^*)
陶器瓦、金属瓦、板金屋根それぞれのメリット・デメリットを丁寧にご説明し、お客様のご希望に沿ったご提案させていただいております。
まずはご相談、お待ちしています♪
ちなみに、やねや職人の施工事例は、過去のスタッフブログで検索してみられてくださいね!!
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100