2019年5月アーカイブ
スタッフブログを更新しました!! 『Y建築様物件 周南市T様邸屋根葺き替え工事』
Y建築様物件 周南市T様邸屋根葺き替え工事
岩国市 周南市 光市 下松市 屋根・雨漏り補修 やねや職人!!
週末金曜日、今日は暑さも一段落(#^.^#)
5月も今日で終わりですが、令和になって早1か月。
10連休もあり、次男の小学校、長男の高校、それぞれ行事がいくつかあり、、、
バタバタと過ぎた1か月でした。。。(^-^;
それにしても5月は暑かったですね!!
ジメジメは嫌ですが、この暑さが雨で少しは和らぐといいですね。
さて、今日のやねや職人スタッフブログは、いつもお世話になりますY建築様物件 周南市のT様邸の屋根一部葺き替え工事が終わりましたのでご紹介します。
2階屋根葺き替えと1階は一部棟の巻き替えにてご注文頂きました。
既存瓦、桟木を撤去します。
旧工法のため、棟には接着剤の役割りとして土が使われていました。
桟木、ルーフィングを撤去
新規改質アスファルトルーフィングを張り、桟木を取り付けます。
棟は、南蛮漆喰を土台にしっかり防水して、冠瓦1枚で仕上げます。
1階の一部の棟も同じように棟垂木に南蛮漆喰 シルガードを塗布して冠瓦のみで仕上がます。
完成です。
今月もやねや職人スタッフブログをご覧くださりありがとうございました(#^.^#)
明日から6月。
いよいよ梅雨迫る!!
雨のシーズンの前に屋根の点検をご希望の方はお気軽にどうぞ♪
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『光市 K様邸屋根葺き替え工事』
光市 K様邸屋根葺き替え工事
岩国市 光市 下松市 周南市 屋根リフォーム 外装リフォーム専門店 やねや職人!!
季節外れの暑さは一旦落ち着いたようで、今日は過ごしやすいですね。
先週の週末はホントに暑かった・・・
皆さん、体調はいかがでしょうか。
日曜日は次男の運動会でした。
眼鏡をかけてる我が家の次男は見事に逆パンダ日焼け(^-^;
UVカットガラスの効果が素晴らしいってことが分かりました(#^.^#)
5月、6月の紫外線は強烈なので、眼鏡をかけてる皆さん、逆パンダ日焼けにはお気を付けくださいね。
今日のやねや職人スタッフブログは、光市のK様邸の屋根葺き替え工事が終わりましたのでご紹介します。
新築以来、一度も屋根のメンテナンスをしたことがないので、そろそろ塗装か葺き替えを検討している、とのご相談を頂きました。
K様邸の既存の屋根材はセキスイかわらU、セメント瓦でした。
セメント瓦は瓦自体に防水性がないため定期的に(10年を目安に)塗装を施し、防水性を維持する必要があります。
K様邸の屋根は一度も塗り直しをされていない為、瓦は全体的に苔が発生していました。
セメント瓦はもともと陶器瓦に比べて強度が弱く、塗装作業をするにも瓦に負担がかかります。
この先のランニングコストや、瓦自体の耐久性を考えて、やねや職人は、陶器瓦への葺き替えをご提案、ご注文頂きました。
ありがとうございます。
既存のセメント瓦を撤去します。
棟の瓦を固定する垂木はご覧の通り腐食がかなり進んでいました。
既存のルーフィングを撤去します。
防水下地改質アスファルトルーフィングを張り、桟木、棟部分に受け金具を取り付けます。
桟木は樹脂製のものを使いました。
新しい瓦は鶴屋スーパートライのマットブラック、スタイリッシュな平板瓦です。
陶器瓦は耐久性に優れ、塗装等のメンテナンスコストもかかりません。
棟は南蛮漆喰を使わず、乾式面戸シートを使い仕上げます。
棟換気を取り付けて、棟瓦を被せて完成です。
完全乾式工法で仕上げたK様邸。
桟木、垂木も樹脂製のものを使い、耐久性の高い屋根に仕上がりました。
海からの風もこれで安心です!!!
屋根葺き替え工事に続いて外壁塗装工事もご注文頂きました(#^.^#)
ありがとうございます。
工事が終わりましたら、またご紹介しますね♪
5月も気づけば最後の1週間。。。
梅雨入りも間近に迫ってます!!
明日は1日晴れの予報。
しっかりお洗濯しましょう(*^-^*)
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『周南市 貸し物件屋根葺き替え工事と外壁塗装工事』
周南市 貸し物件屋根葺き替え工事と外壁塗装工事
週末にかけて気温は30度を超える真夏日が続くそうです(一一")
梅雨入り前にお布団干しが捗りますが、熱中症にはお気を付けくださいね!!
運動会の練習中に熱中症で救急搬送、なんてニュースも・・・
5月とは思えない暑さです((+_+))
くれぐれも無理のないように。。。
今日のやねや職人スタッフブログは、周南市の貸し物件の屋根葺き替え工事と外壁塗装工事が終わりましたのでご紹介します。
貸主様から外壁塗装の調査のご依頼を頂き、伺いました。
外壁は貸主様も気にされておられた通り、塗料の剥がれが全体的に見られ、早めの塗り替えをお勧めしました。
屋根は瓦自体はズレもなくしっかりしていましたが、棟の漆喰の劣化と軒天の痛みが気になりました。
地葺き部分の瓦は1枚ずつ釘止めがされていないため、災害に備えて葺き替えも一緒にご注文頂きました。
既存の瓦を撤去します。
桟木、ルーフィングを撤去し、腐食の見られた軒天部分の野地板を張り替えます。
防水下地改質アスファルトルーフィングを張り、瓦を釘止めするための桟木、棟金具を取り付けます。
既存の瓦は和形、色は銀黒でしたが、今度は平板瓦のマットブラックです。
棟金具に垂木を取り付けてます。
屋根専用漆喰 シルガードを垂木に塗布します。
地瓦と棟の隙間から雨水が侵入しないよう防水します。
屋根葺き替え工事は完成です。
続いて外壁塗装に入ります。
防水、断熱、美観など外壁塗装は家を守るために欠かせないメンテナンスです。
10年を目安に塗り直しをお勧めします。
シャッターもきれいになりました♪
最後に雨樋を新しい物に掛け替えます。
完成です。
瓦を和形から平板に変えて、建物の印象が変わりましたね(#^.^#)
さて、5月とは思えない暑さが続いていますが。。。
8月なんてどんな暑さが待ってるんだろう・・・
明日も明後日も熱中症には気をつけましょう!!
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『周南市K様邸棟工事とポリカ波板張替え工事』
周南市K様邸棟工事とポリカ波板張替え工事
岩国市 周南市 下松市 光市 屋根工事・外壁塗装工事 やねや職人!!
今週は梅雨入り前、最後の貴重な晴れとなりそうですね。
気温は高く、明日からしばらく30℃超えの真夏日となるとか・・・
今週日曜日は次男の小学校最後の運動会。
雨で延期になるよりいいですが、かなり暑くなりそうですね(^-^;
やねや職人も梅雨入り前に貴重な晴れ間をフル活用!!
周南市のK様邸の棟の巻き替え工事とポリカの波板張替え工事が終わりましたのでご紹介します。
棟から土が流れ出ているとのご連絡を頂きました。
漆喰の剥がれ、棟瓦を固定している番線の切れ、のし瓦のズレなど雨漏りの直結する要因がたくさん見られました。
既存の、のし積みの棟を解体、新しい棟はのし瓦を積まず、最上部の被せ瓦のみで仕上げる施工法でご注文頂きました。
梅雨に入り前は毎年工事が集中する時期です。
雨が多くなる前に、雨漏り予備軍のK様邸の工事に入れてホッとしてます(*^-^*)
既存の棟を解体します。
瓦を固定させるため、棟には土が使われていました。
施工当初は、水分を含んだ粘土のような土も数十年経つと、ご覧の通り接着剤の役割りはゼロとなります。
防水下地改質アスファルトルーフィングを張り、棟金具を取り付けます。
棟金具に垂木を取り付け屋根専用の南蛮漆喰 シルガードを塗布します。
K様邸のように数十年前まで棟の施工で土を使うのは主流でしたが、現在は耐久性、防水性に優れた南蛮漆喰を使用します。
のし瓦を積まず、被せ瓦を垂木に固定して完成です。
続いてテラスのポリカ波板張替え工事です。
ガルバリウム鋼板で水切りを作りました。
屋根工事専門店ならではの仕上がりにK様も大変喜んで頂きました!(^^)!
K様は以前、ご近所様を工事させて頂いた際に、やねや職人を見てお問い合わせくださったお客様です。
今回工事にお伺いした若い職人もK様からお褒めの言葉を頂き、とても励みになったようです。
ありがとうございました(#^.^#)
この爽やかな五月晴れも今週いっぱいかな。。。
いよいよ雨のシーズンですね。
棟は屋根の頂上、一番雨風の当たる場所です。
定期的に点検をして、雨漏りを予防してくださいね。
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『周東町 N 様邸雨漏り補修工事』
周東町 N 様邸雨漏り補修工事
岩国市 周南市 光市 下松市 屋根雨漏り補修工事 葺き替え工事 やねや職人!!
立証当番も今年でついに最後の1年になりました、、、
長男が入学した時の第1回目の立証当番の日、まだ3歳だった次男を家で一人にすることが出来ず、一緒に旗持って立ったあの日はもう9年前です(#^.^#)
交通立証の朝は何故か毎回、あの最初の立証の日を思い出します。
そんな次男も小学6年生、もうすぐ小学校最後の運動会。
こんな日が来るなんて、あの日の朝は想像もしてませんでしたが。。。
下の子供が成長するのって、寂しいですね(^-^;
さて、今日のやねや職人スタッフブログは、岩国市周東町でN様邸の雨漏り補修工事が終わりましたのでご紹介します。
雨漏りがあるとのご連絡を頂きました。
全体的に瓦のズレが見られましたが、現地にはどなたもお住みになっていないとの事。
取り急ぎ雨漏り箇所の補修工事を、とのご相談でしたので、雨漏りの原因箇所である玄関部分の屋根と、棟の瓦の補修工事でご提案、ご注文頂きました。
玄関屋根からご紹介します。
既存の瓦を撤去します。
野地板の腐食部分を取り外します。
新しい野地板を張ります。
汚れたように見えますが、焼杉の裏側です。
玄関の下から見ると焼杉のきれいなブラックが見えます。
防水下地改質アスファルトルーフィングを張り、瓦を固定する桟木を取り付けます。
錆が出ていた瓦谷は耐久性の強いステンレス製の物に変えます。
新しい瓦を1枚毎ビス留めをします。
完成です。
続いて棟の巻き替え工事です。
既存の棟を解体します。
防水下地改質アスファルトルーフィングを張り、棟金具に垂木を固定します。
棟金具に取り付けた垂木に屋根専用の南蛮漆喰 シルガード を塗布します。
既存のN様邸の棟は、大小のし瓦を5枚積み重ねて最上部に冠瓦を被せて番線で固定する工法でしたが、今回はのし瓦は使用せず、シルガードと冠瓦のみで仕上げる工法を選択されました。
隙間から雨水が侵入しないようシルガードをたっぷり塗布して面戸を作ります。
完成です。
今回、雨漏りの影響で玄関の柱も腐食していたので、そちらも併せてご注文頂きました。
N様、ありがとうございました(#^.^#)
またお困りごとがございましたら、いつでもご連絡くださいませ♪
今日も五月晴れが続いています(#^.^#)
来週はいよいよ雨マーク優勢となりそうなので、晴れ間を有効利用しましょうね!!
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100
スタッフブログを更新しました!! 『周東町M様邸 外壁塗装工事』
周東町M様邸 外壁塗装工事
岩国市 周南市 光市 下松市 屋根と外壁塗装 やねや職人!!
皆さん楽しい連休を過ごされた事と思います(#^.^#)
我が家は近場をウロウロ(^-^;
徳地のあさむらいちご園にソフトクリームを食べに行ったのが連休中一番の遠出でした(^-^;
長男は連休中もずっと部活だったので、私も毎日お弁当作りと汚れた練習着の洗濯。
それでも、中学校の部活とは違い、電車で行って電車で帰ってくれるので私は随分楽になりました!!
朝はちょっと早いけど、早起きのおかげで時間に余裕ができてゆっくり過ごす事ができましたよ♪
早起きは3時間の得です(#^.^#)
今日のやねや職人スタッフブログは、連休前のお仕事ですが、周東町のM様邸の外壁塗装工事が終わりましたのでご紹介します。
屋根葺き替え工事、サイディング補修工事に続き外壁塗装工事のご注文も頂きました。
こちらは工事前のM様邸。
まずは高圧洗浄で古い塗膜や汚れを落とします。
後から塗る塗料を密着させるため必ず必要な作業です。
高圧洗浄後、塗料が窓などに飛び散らないようシート養生をします。
目地のシーリングが切れた部分は新しいシーリングを充填します。
古いシーリングをカッターを使って取り除きます。
シーリングを密着させるためプライマーを塗ります。
周辺の養生テープをはがしてシーリング打ち直し完了です。
下塗り作業に入ります。
この後塗るシリコン塗料を密着させるため丁寧に塗っていきます。
軒天は木部専用の塗料で2度塗りします。
しっかり乾燥させた後、中塗り作業に入ります。
水系シリコンを重ね塗りして完成です。
M様、屋根葺き替え工事、ベランダサイディング補修工事、外壁塗装工事をご注文くださりありがとうございました。
外壁の色も一新して、新築みたいに生まれ変わりましたね(*^-^*)
これからは雨漏れの心配はなくなりましたのでご安心ください。
5月もあっという間に3分の一が終わり、梅雨までのカウントダウンも始まりました。
晴れ間を有効活用しましょうね!!
================================================yaneya.net
周南市・岩国市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
TEL:0827-84-3881 FAX:0827-83-1100