岩国市 T様邸屋根葺き替え工事
こんにちは!
岩国市・周南市・光市で屋根と外装リフォームを行っている やねや職人 です。
11月も最終週に入りましたが、今年は例年より冷え込みがゆるく、日中は作業しやすい暖かさが続いていますね。
朝晩の冷え込みもそこまで厳しくなく、屋根工事にはちょうど良い気候が続いています。
今回は 岩国市でセメント瓦から陶器平板瓦への葺き替え工事 の様子をご紹介します。

屋根雨漏り診断のご依頼を頂き調査させて頂きました。

塗装の剥がれ、瓦の破損、谷板の劣化等で既に室内まで雨漏りが進んでいる状況でした。
セメント瓦は経年で吸水と劣化が進み、再塗装などの定期的なメンテナンスが必要になります。
環境やメンテナンスの状況にもよりますが、セメント瓦の耐久年数は30年から40年。
そこで今回は、塗り替え不要で長寿命な陶器瓦への葺き替えをご提案しました。

粉塵や破片が飛散しないよう養生を徹底しながら、瓦とルーフィングを丁寧に撤去しました。

野地板の状態確認 します。
雨漏れのあった箇所は野地板を張り替えました。

ルーフィング(防水シート)を施工します。
高耐久の改質アスファルトルーフィングを敷き込み、雨水の侵入をしっかりブロックします。

谷板、桟木、棟金具を取り付けます。

屋根の V字(またはY字)になっている凹んだ部分 、瓦谷に設置する金属板が瓦谷板です。
瓦谷は、集まった雨水をスムーズに下へ → 雨樋へ 流す役割を持っています。
これがないと、雨水があふれて屋根内部に浸入し、雨漏りを引き起こします。
屋根の排水のメインルートとも言えるとても重要な部分です。

陶器平板瓦に合わせて瓦桟を調整し、1列1列ずれないように軒先から葺き上げていきます。

乾式工法を採用し、通気性を確保しつつ耐風・耐震性を向上させています。

通気と防水を兼ねたテープ状の部材で施工しました。

完成です。
陶器瓦は塗装不要で長寿命。
特に平板瓦はデザイン性が高く、シンプルでシャープなラインが和風・洋風どちらにも合うので近年リフォームで選ばれる方が増えています。
やねや職人の屋根診断では、ドローン点検または目視点検を行い、写真付き診断書をご提出いたします。
不良箇所がある場合は、瓦・金属屋根材・スレートなど最適な屋根材を提案いたします。
屋根点検・屋根診断は無料です。
お気軽にお問合せください。
岩国市・周南市・光市で屋根の葺き替えをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
================================================yaneya.net
周南市・岩国市・光市エリア 屋根・外装リフォーム専門店 やねや職人
岩国店〒742-0425 山口県岩国市周東町西長野954-3
光店〒743-0063 山口県光市島田4丁目11-11
TEL:0120-05-4188


